技術と雑記ブログ
  • CODE
  • GAME
  • GADGED
  • DIY
  • TIPS
  • ABOUT

【検証】原神はGTX1650で快適にプレイできるのか調べてみた
2021-10-04

【検証】原神はGTX1650で快適にプレイできるのか調べてみた

GADGED
僕は以前自作したPCで原神をプレイしています。そのPCのグラボはMSI GeForce GTX 1650を搭載しています。そこで今回はGTX 1650で原神はどの設定だと快適にプレイできるのか検証してみます。
  • レビュー
  • 原神
  • 自作PC
使ってない机を撮影用デスクとするために白く塗装してみた【DIY】
2021-09-21

使ってない机を撮影用デスクとするために白く塗装してみた【DIY】

DIY
10年ほど前にホームセンターで購入した3,000円ほどの机を撮影用デスクとするために白く塗ってみました。
  • 自作
Ankerのwebカメラ、PowerConf C300を他の3,000円前後のwebカメラと比較しながらレビュー
2021-09-15

Ankerのwebカメラ、PowerConf C300を他の3,000円前後のwebカメラと比較しながらレビュー

GADGED
Ankerから発売されたWEBカメラの「PowerConf C300」を購入して3カ月ほど使用したので、現在自分の持っている3000円前後のWEBカメラと比較しながらレビューしていきます!
  • レビュー
NINJA GAIDEN:マスターコレクションと過去作のXbox One X Enhanced版と画質比較してみた
2021-06-27

NINJA GAIDEN:マスターコレクションと過去作のXbox One X Enhanced版と画質比較してみた

GAME
NINJA GAIDEN:マスターコレクションと過去作のXbox One X Enhanced版と画質の比較をしてみます。
  • レビュー
【Lightscreen】WindowsでMacのような操作感でスクリーンショットを撮る方法
2021-06-24

【Lightscreen】WindowsでMacのような操作感でスクリーンショットを撮る方法

GADGED
Windows用のアプリLightscreenでホットキーを設定することでMacのような操作感でスクリーンショットを撮ることが可能です。
  • Windows
  • アプリ
【PCデスク配線整理】ワイヤーネットとホームセンターで売ってた金具でケーブル配線と戦う方法
2021-06-22

【PCデスク配線整理】ワイヤーネットとホームセンターで売ってた金具でケーブル配線と戦う方法

DIY
ダイソーのワイヤーネットとホームセンターで買った謎の金具でケーブル配線整理をやっていきます。
キーボード収納ケースを購入したのでレビューします【ARCHISS Keyboard Sleeve Small】
2021-05-24

キーボード収納ケースを購入したのでレビューします【ARCHISS Keyboard Sleeve Small】

GADGED
持ち運びに便利そうなキーボード収納ケースを購入したので紹介します。
  • キーボード
  • レビュー
Keychron K2を半年ほど使用したのでレビューします。WindowsとMacで使えるメカニカルキーボードです。
2021-05-23

Keychron K2を半年ほど使用したのでレビューします。WindowsとMacで使えるメカニカルキーボードです。

GADGED
キーボード愛好家がイギリスで設立した会社のキーボードKeychron K2を購入して約半年使用したのでレビューします。非常にバランスの良いキーボードだと思います。
  • キーボード
  • レビュー
原神をiPad(iPadOS)でコントローラー(PS4, Xbox One)を使う方法
2021-05-08

原神をiPad(iPadOS)でコントローラー(PS4, Xbox One)を使う方法

GAME
原神のVer.1.3以降デバイスにてコントローラーの使用が可能なったということで原神をiPadでPS4やXbox Oneのコントローラーを使用する方法を紹介します。
  • iPad
  • PS4
  • 原神
【Googleフォト】フルHD動画をアップすると高画質設定でも圧縮され画質は劣化する
2020-10-11

【Googleフォト】フルHD動画をアップすると高画質設定でも圧縮され画質は劣化する

TIPS
今回はGoogleフォトに高画質設定でアップロードしたときに動画の画質が劣化することについて紹介します。
前のページ
2 / 9
次のページ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2019 hirakublog.com