2020-09-25サンワサプライのモニターアーム100-LA018が非常に良かったのでレビューします【サンワダイレクト】GADGEDモニターアームといえばエルゴトロンですが今回購入したものはサンワサプライのモニターアームです。これが非常に良かったのでエルゴトロンを選ばなかった理由などを含め紹介していこうと思います。レビュー
2020-09-22Keychronキーボードを海外公式サイトから購入する方法を詳しく解説【Keychron K2】GADGEDKeychron K2というキーボードすごく魅力的だったので買ってしまいました。しかしこのキーボード基本的に購入方法は海外の公式サイトからの購入することになるので英語で住所などを入力することになります。手間だったので購入方法を紹介します。キーボード
2020-09-16静的サイトで共通部分のh1をトップページと下層ページで切り替える方法CODEWEB制作をしているとシステム無しの静的サイトを作ることがあるかと思います。その静的サイトで共通部分のh1をトップページと中ページで切り替える方法を紹介します。PHP
2020-08-26【QuickLook】Windows10でMacの神機能クイックルックを使う方法GADGEDWindows10ではMacのクイックルックのようにパッと画像などの確認ができないわけですよ。というわけでこの記事ではWindows10でクイックルックを使用する方法を紹介します。Windowsアプリ
2020-08-25【IKEA】作業デスクをリンモンから竹でできたデスクのヒルヴェルに変えた結果すごく良かったDIY長時間使用しても苦じゃないデスクを探しました。条件は明るく手触りが良いこと。そこで見つけたのがイケアの竹でできたデスク、ヒルヴェル。そのヒルヴェルがすごく良かったので紹介します!レビュー
2020-08-21【レビュー】山田照明のデスクライト、「Z-10R」がすごく良かったので紹介します【Z-LIGHT】GADGEDテレワークが始まり家で仕事をすることが多くなってきたので環境を整えるために「とりあえずデスクライト買ってみるか〜」という軽い気持ちで買った山田照明のデスクライト、「Z-10R」がすごく良かったので紹介します。レビュー
2020-08-19【GigaCrysta】普段使用に最適なI-O DATAの27インチWQHDゲーミングモニターを紹介【EX-LDGCQ271DB】GADGED僕が普段メインで使用しているモニターであるI-O DATAのゲーミングモニター、ギガクリスタシリーズの27インチWQHDゲーミングモニター【EX-LDGCQ271DB】を紹介します。レビュー
2020-07-15【費用10万円以内】初めて自作PCを作ってみたGADGEDみなさんは自作PCを作ったことはありますか?僕はPCは買うモノと思っていたので今まで自作経験はありません。現在使用しているWindowsのPCが約8年前の物で流石にそろそろ新調しようと思い今回は以前から興味のあった自作に挑戦してみます!費用は約10万です。Windows自作PC
2020-06-27CSSで親要素を無視して(突き抜ける、はみ出す)画面幅いっぱいに広げる方法CODE特定のセクションのみ横幅いっぱいに背景があるデザインって多くないですか?今回はそんなデザインのコーディング時のテクニックをご紹介します。CSSHTML
2020-06-17スクロール位置でナビのカレント状態が変化するJS【ページ内リンク】CODE縦長のページでよくスクロールすると位置でナビゲーションの状態が変化するサイトをみたことがありませんか?状態としてはページの現在地を知らせるためのUIが多いですね。この記事ではそのJSの作り方をご紹介します!JavaScript